• Home
  • やさしい病気の話

やさしい病気の話

今回は「前立腺肥大症」と題して黒澤 尚先生が話題を提供します。

前立腺とは?

 前立腺は男性特有の臓器であり、精液の一部である前立腺液を分泌する働きがあります。前立腺は膀胱のすぐ下に位置し、尿道をぐるりと取り囲むように存在しています。また前立腺の構造を果物のみかんにたとえると、実の部分(内腺)と皮の部分(外腺)に区別されます。

前立腺肥大症とは?

加齢により(だいたい50才頃より)、前立腺内腺(みかんの実の部分)が肥大する(大きくなる)ことがわかっています。いいかえると、前立腺内腺より発生した良性腫瘍ということができます。この肥大した内腺が尿道を圧迫することにより、様々な排尿障害を生じた状態を前立腺肥大症といいます。前立腺肥大症は、いわばひとつの老化現象ということができ、年齢とともに発生率は増加するため、高齢者ではごく一般的な疾患であり、日本では60才以上の男性の4~5人に1人が前立腺肥大症と推定されています。

症状と経過

前立腺肥大症の症状としては、大きく以下の2つに集約されます。
1)刺激症状

  • 頻尿:おしっこが近い。特に夜間に近い(寝てから起きるまで2回以上)。
  • 尿意切迫感:尿意をもよおすと待ったがきかない。
  • 切迫性尿失禁:トイレまで間に合わず、もれてしまう。
  • 残尿感:排尿後、まだ尿が残っている感じがする。スッキリしない。

2)閉塞症状

  • 尿勢低下:おしっこの勢いがない。
  • 尿線途絶:おしっこが、途中でとぎれる。
  • 遷延性排尿:トイレに向かっても、おしっこが出てくるまで時間がかかる。
  • ぜん延性排尿:おしっこが出てから終わるまで時間がかかる。
  • 腹圧排尿:いきまないとおしっこが出てこない。

以上のような症状が段階的に出現しますが、通常は刺激症状より始まり、次第に閉塞症状を伴ってきます。放置すると、尿が出しきれなくなってきて(残尿の発生)、さらに自分の意志では全く尿が出せなくなってしまう場合(尿閉)もあります。この段階になると、膀胱に充満した尿が常時あふれだし(溢流性尿失禁)、腎臓にも影響が出てきます。

診断と検査

上述の自覚症状の評価に加え、以下のような検査を行い診断します。

  1. 直腸診:肛門から直腸に指を入れて、前立腺の大きさや硬さ、表面の性状などを調べる。
  2. 超音波検査(エコー):超音波をあて、前立腺の大きさや内部構造、膀胱内の残尿を調べる。
  3. 尿流量測定:おしっこの勢いや量、排尿時間などを調べる。
  4. 尿路造影:造影剤を使用したレントゲン写真から、尿道や膀胱など尿路の形態異常を調べる。
  5. 腫瘍マーカー:血液検査をし、前立腺癌でないことを確認する。

 治療

 治療は、薬物療法と手術療法に大別されます。

  1. 薬物療法
    • 交感神経遮断剤:前立腺内腺により圧迫された尿道の緊張を和らげ、尿の通りを良くする。
    • ホルモン剤:前立腺自体の大きさを縮小(小さく)させる。
    以上の薬物を単独あるいは併用して使用します。また漢方薬や植物製剤を用いることもあります。
  2. 手術療法
  • 内視鏡手術
    1. 経尿道的前立腺切除術
      尿道の出口から内視鏡を挿入し、前立腺内腺(みかんの実の部分)のみを電気メスでけずる。現在最も多く行われている手術。
    2. 経尿道的レーザー療法
      同じく内視鏡を挿入し、前立腺内腺にレーザーを照射し焼き切る。
  • 開腹手術
    下腹部を切開して、前立腺内腺を摘出する。現在ほとんど行われなくなった。
  • その他
    温熱療法、尿道ステント留置術など。

いずれにせよ、前立腺肥大症の患者さんの多くは軽症~中等症であり、また近年の薬物療法の進歩によって、手術療法によらずに症状をコントロールできるようになってきています。

生活上の注意点

前立腺肥大症と診断された場合には、日常生活では以下のことを心がけましょう。

  • おしっこをがまんしない。
  • からだ(特に下半身)を冷やさない。
  • 適度な運動をする。
  • 刺激の強い食品やアルコールを控える。
  • 長時間座り続けることは避ける。
  • 適度な温度でゆっくり入浴する。
  • 寝る前に水分をとりすぎない。

おわりに

平均寿命の延長に伴い、高齢男性に発生する前立腺肥大症は今後さらに増加するものと考えられます。またわが国では前立腺がん(悪性腫瘍)も急増しており、問題化しています。しかし、前立腺肥大症も前立腺がんも早期発見により良好な経過をたどることができるため、おしっこの症状を自覚した場合は、歳のせいだと思い込まず医療機関を受診することをお勧めします。

(黒澤 尚 06.12.08.)